講座コード | D-6 | 形 式 | 短時間 集中講座 |
---|---|---|---|
種 別 | 基礎/専門 | 対 象 | 未収金業務に関わる方 |
受講料 | 医療経営士 1万5,000円/一般 2万円 | 特記事項 |
日本医療企画 ニッテン神田ビルセミナールーム
(東京都千代田区神田東松下町17 ニッテン神田ビル3F)
未収金の問題で病院経営は厳しさを増すばかりです。
また、その管理・回収業務には多大な時間と労力を要しますが、限られた職員数の中で回収が思うように進まないのが現状です。
本セミナーでは、未収金の業務を
①予防体制 ②管理体制 ③回収体制
3つの視点に切り分け、病院職員の視点からお話をさせて頂きます。
本講座が貴院の未収金対策に寄与できましたら幸いです。
この機会に、関係各位の積極的なご参加をおすすめ申し上げます。
【対象者】
・未収金業務に携わっている病院・医療経営士の方
・未収金業務に、限られた職員数で充分に手が回らず困られている病院・医療経営士の方
・未収金業務についてご支援をされている医療経営士、今後支援の可能性のある医療経営士の方 等
【プログラム】
第1章 未収金の現状
・未収金と背景
・未収の理由
・未収金発生の事例
・保険別未収割合
・患者ごとの未収金額分布
・未収金と病院経営
・未収金の予防と、管理回収の区別
第2章 患者導線に沿った未収金予防体制の構築
・未収金状況の洗い出し 分析
・時間外受診時の対策
・入院決定時、入院時の対策
・退院時、外来時の対策
・院内全体の体制整備
第3章 未収金管理体制の構築
・管理すべき未収情報の項目
・データ管理によるメリット
・システムを見ながら、管理体制を想定してみよう!
第4章 未収金運用フロー 督促マニュアルの策定
・院内でプロジェクトチームを構築しよう!
・督促マニュアル策定のポイント
・病院で回収業務をどこまでやるかの判断も重要!
・限られた職員数、業務多忙な中で最大限の効果を出そう!
※11月の講座と同じ内容です。
(河合医療福祉法務事務所代表 )
河合医療福祉法務事務所代表
1974年静岡県浜松市生まれ。中央大学経済学部卒業。
2001年社会福祉法人聖隷福祉事業団聖隷浜松病院に入職し、医事課・医療情報センター・経理課などを経験する。
在職中に、業務を通じて法律の重要性を再認識し、行政書士・社会福祉士・個人情報保護士などの資格を取得。
2011年8月に医療福祉を専門とする事務所を開業。
病院での勤務経験を活かし、様々な角度から医療機関の運営支援を行うことで
地域医療の発展に貢献することを目指している。
医療経営士の方 | 一般の方 |
---|---|